キャンプ場づくり≪草刈り編 第2回≫
スポンサーリンク
こんにちは!ネゴです。
アニさん大活躍!開拓倶楽部第2回目です。
はじめての刈払機☆
アニさん ”刈払機”を持ってきてくれました!
ずっと僕は、草刈り機とひとまとめに呼んでましたが
刈払機、芝刈機等いろんな種類があるんですね(ー_ー)!!
電気式だのエンジン式だの、その中でも2スト、4ストなど、
う~ん、学ぶことはたくさんあるようです。
今回使用したのは、
”マキタ4ストロークエンジンタイプ”の刈払機です。
準備してくれたアニさんは家業でも使用されていて、
すっごくスムーズに草刈りが進みます(^O^)


というか、こういう農具がないとまったく話しになりません。
半日かけて作業を進め、
斜面を挟んで上の土地と下の土地の間に1本の道ができました!
その途中に”境界石”も発見できました。
分譲販売されただけあって境界はしっかりとあるようです。
これをすべて発見することを当面の目標にしたいと思います!
下の土地はおかげさまでジャングル化していませんでしたので、
比較的スムーズに作業できました(^。^)y-.。


次回からも刈払機は必須です。
人力なんてもってのほかでした。
しかし、刈払機を使ってもなかなか手ごわい相手です。
いろんな方法も考えながら、気長に頑張っていきます~。