上郡キャンプ場開拓日記

素人がキャンプ場を作ったらどうなった!? 

キャンプ場づくり≪草刈り編 第4回≫

スポンサーリンク

こんにちは!ネゴです。

キャンプ場づくり≪草刈り編 第4回≫です。 kaitaku-club.hatenablog.com

上郡キャンプ場にて初めてキャンプを行いました 

開拓倶楽部を発足し早2ヶ月。

まだ”何もない土地しかない”のですが、

土地に対する愛着も生まれてきております。

 

ワクワクしてこのキャンプの日を迎えました。

やっぱり非日常的なことは楽しいものですね☆

道中の車移動は2時間かかるのですが、

いまでは今後の展望を語り合うのであっという間です。f:id:kaitaku-club:20171219173945j:plain

前回、斜面の草刈りを行いました。

予想通りこの部分は茶色く枯れています。

 

木に絡まっているツタも根元から切断しておきましたので、

木の上の茶色く枯れているところはすべてツタということですね。

余計な枝葉を取り除き、早く本来の木の姿に戻してあげたいです。

  

さっそく、テントとタープの設営です。

この日は仕事のあとに急いでキャンプ場にきましたので、

すでに日暮れがせまってます。

今回は、草刈りの終わっている下の土地にキャンプを張ります。

f:id:kaitaku-club:20171219174557j:plain

なんとか、真っ暗になる前に設営完了しました!

上の土地からの景色はこんな感じです。 f:id:kaitaku-club:20171219174553j:plain

静かな場所で迎える日暮れはとてもいい気持ちです。

1日の終わりをゆっくりと感じられ非常に贅沢な時間に思います。

自分を見つめなおしスーッとこころが洗われていくようです。

 

この後、すぐに真っ暗になりました。

集落の入り口に街頭がひとつありますが、

それ以外は暗闇です。

 

6月ですが夜は結構冷えるので、夕食はアツアツのお鍋です!

お鍋をつつき、お酒をいただき、語らい、まったり過ごす。

これぞキャンプの醍醐味ですよね!

 

そしてふと気付くと、まわりに蛍がたくさん飛んでいました!

少し山に入れば小川があるので、

そこから遊びにきてくれたのでしょう♪

蛍が何気なく現われる、大阪にはない素敵な環境です。

来年は子どもに見せてあげれたらいいなぁ~(^O^)

 

蛍のサプライズに感激しつつ、

明日の作業にそなえ良い気持ちで眠りにつきました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

翌朝、鳥の鳴き声を聞きながら目覚めました。

冷たい空気を浴び、目覚めの一杯のコーヒーを飲みます。

格別においしいー☆

 

遊んでばかりもいれないので、さっそく作業を始めます。

今回、新調したアイテムはコレ!f:id:kaitaku-club:20171219182154j:plain

 ”2ストロークエンジンタイプ”の刈払機です!

ネットで1万2~3千円程度で購入。

農具を入れる倉庫もないので折りたたみ式のものにしました。

 

刈払機を一度使うともう人力にはもどれません(^_^;)

でも、人力の大変さを知ってから刈払機を使用することをお勧めします。

本当のありがたみが分かります(笑)

 

早朝から昼過ぎまで作業に没頭しました。

上の土地はこんな風になりました!

f:id:kaitaku-club:20171219183458j:plain
f:id:kaitaku-club:20171219183503j:plain

 きっちりお掃除もして、、、

f:id:kaitaku-club:20171219183840j:plain
f:id:kaitaku-club:20171219183834j:plain

45年間放置するとこんなおおきな木が育ってしまいます。

驚きです~(+_+)!

f:id:kaitaku-club:20171219184227j:plain

種が飛んできて自然に成長したんでしょうか?

だけど、この木はこの上郡キャンプ場の象徴になってくれる予感もします。

大きな木があると日陰もつくれてありがたいことも多いです。

この木の成長は結果オーライということにしておきましょう☆

 

今回の作業でやっと草刈りに慣れてきました。

刈払機を使っても雑草の生命力はすごくて、

思うように開拓スピードはあがりません。

引き続き、やってみるしかないのですが、

他の方法も検討しながらやっていこうと思います!