上郡キャンプ場開拓日記

素人がキャンプ場を作ったらどうなった!? 

自然とうまく付き合うのは難しい!

スポンサーリンク

夏の間、草刈りをサボったことでキャンプ場が悲惨な姿になってしまったので、

今回は1か月後に訪問しました。雑草の成長はホントに恐ろしい・・。

どうしても夏は海や川が魅力的で、涼を求めてしまいます。

www.kaitaku2018.work

目次

 

久しぶりの宿泊キャンプ 

今回は少し涼しくなったこともあり、土曜の夜から訪問しました。

焚火をして、星を眺めて、のんびり酒でも飲もうと思っていましたが、

到着したら雑草が膝あたりまで伸びていたのでデッキの上で過ごすことにしました。

焚火も断念です。でも、ウッドデッキ作ってて良かった☆

 暖色系のクリップライトひとつで過ごしました。

これが意外と雰囲気も良くて、何よりも楽でした(笑)。

ジローさんと行くときは限りなくミニマムな感じです。

 

このキャンプ場で次は何をしようかと夢を語り、酒を飲む。

これがこの活動の醍醐味なのでしょう。

常に結果を求められる日常とはかけ離れた場所。

深く考えず、無責任で自由。これが良いのです。

 

都会では見れない満点の星に心を満たしてもらいつつ、

足元の雑草の成長の速さを憂いながら就寝することにしました。

 

美しい里山の風景と現実

里山の風景は言わずもがなですが、ホントに美しいですよね。

集落に住む方々が長年手入れをして保全・管理しているおかげです。

 

全国的に里山は荒廃し始めているそうで、やはり原因は過疎化です。

この活動をして思うことは荒れるスピードは速く、

再生させるスペードは遅いということです。

このような風景が失われていくことは悲しいですが、

どのような解決策があるのか?難しい問題です。

 

今の自分たちにできること

自分の所有している土地くらいは自分たちの手で管理することです。

放っておくとすぐに荒れます。今日も頑張って草を刈ります!

ツタが絡みだすと荒れてる印象が強いような。

でも今回は草よりも穴ぼこが多くてビックリしました。

 イノシシですね。朝、散歩したときにもイノシシを見かけました。

草が短ければあまり掘られてなかったのですが、

草が伸びたせいで食べ物があるかもと思って掘るのかもしれません。

やっぱり管理することは大切ですね。

そういえば、刈払機が2つになりました。

オレンジの方は前々から使っていたものですが、

グリーンの方は借家のオーナーさんが貸してくれました。

日立製で高そうで、とても軽くて使いやすいです♪

まだまだ残暑が厳しく、昼食後は昼寝して過ごしました。

真夏並みに暑くて、セミが鳴いていないだけ。

でも、こおろぎはたくさんいました。

昆虫も異常気象に参っていそうな感じです。

 

ヘビ怖い

写真はここまでしかないのですが、しっかり短めに刈り込んできました。

写真がない理由は刈払機を片付けようと納屋に行くと大きなヘビに遭遇したからです。

めちゃくちゃビビッて若干記憶とんだぐらいです。

勝手に出て行ってくれてたらいいのですが、住みつかれたらどうしましょ。

てか、どっから入ってきてるのかも分からず、めっちゃ怖い。

とりあえず、今日はそっと戸締りをして作業終了です。

 

しかし、ヘビ怖い、どうしよ・・。

対処法を考えなければ、やれやれ。。。